約40万円節約できた…。後悔から学ぶエージェントの使い方

ライターのプロフィール写真 Naomi

316view

みなさんこんにちは!

2019年の夏からワーキングホリデーでバンクーバー生活をしているNaomiです!

これからカナダ留学、ワーキングホリデーを考えているみなさん。留学エージェントを通そうと考えていますか?きっと多くの人がエージェントを利用することを検討しているかと思います。一方で、全て一人で準備して行く人もいるかと思います。

実際、私はワーキングホリデーもカナダも初めてだったので、留学エージェントを利用しました。しかし、利用してみるとエージェントのメリット・デメリットを様々感じました。

これからエージェントを利用している皆さんの参考に少しでもなるように、私の経験を踏まえ、エージェントを選ぶ基準、またメリット・デメリットを紹介したいと思います!

目次

  1. 留学エージェントって?
  2. エージェントを利用するメリット・デメリット
  3. エージェントを使ってしたほうがいい手続きは?
  4. エージェントを通して行わなくてもいい手続きは?
  5. まとめ
カナダへワーホリを考えてるけど、そもそもエージェントって何をするところなの?
最初にエージェントとは何か簡単に説明するね!

スポンサードサーチ

留学エージェントって?

留学エージェントとは、留学やワーキングホリデーのサポートを提供している企業のことです。留学を検討している人のカウンセリング、語学学校の情報の提供やその手続きをしてくれます。ビザの手配の代行や航空券の手配、現地でのサポート窓口を持っている会社もあります。

エージェントを利用するメリット・デメリット

エージェントを利用するメリット・デメリットを説明する前に、まず自分ですべて手続きする場合と、エージェントを通す場合との特徴をまとめます。

やるべきことエージェントを利用自力で行う場合
語学学校の選択肢多くの選択肢から選ぶ選択肢は努力次第
ホームステイ先の手配安心なホームステイ先の手配注意が必要+オーナーとの連絡
現地サポート会社によるトラブルは自己解決

簡単にまとめてみるとこんな感じです。このほかにも、会社によって航空券手配、空港からホームステイ先までの送迎などのサービスを提供している場合もあります

私はバンクーバーもワーキングホリデーも初めてだらけで不安だったので、語学学校・ホームステイ先の手配・現地サポート・送迎サービスなど、ほとんどすべての手続きをエージェントを利用して行いました。

しかし実際に利用してみると、エージェントを利用するメリット・デメリットをいくつか感じました。

メリット① 豊富な情報を得られる

自身でインターネットで調べたり、人に聞いたりして情報は得られますが、エージェントはいわば留学サポートのエキスパートです。語学学校の詳細、ビザ申請の手続き、現地での生活の仕方など、あらゆる情報を得られ、相談に乗ってくれるので、とても心強いです。

メリット② 現地でのサポートを受けられる

現地にいざ着くと、楽しい反面何かが起きた時にどこに相談すればいいんだろうと不安になりますよね。現地でのサポート窓口があるエージェントを利用すると、ちょっとした質問や相談、また体調を崩すというような緊急事態でも、気軽に頼れます。

また、多くのエージエントは現地サポート窓口で荷物を預かるというサービスを提供しており、私も何度も使っています。

窓口を宛先にしておくと、日本からの荷物など確実に受け取ってもらえるので、届いたらそこに取りに行って、自宅へ持って帰るようにしています。

次に私が感じたデメリット!

デメリット① お金がかかる

手数料・サポート費など無料のエージェントも中にはありますが、多くのエージェントは利用すると手数料はかかります。

私は一年間のバンクーバーのワーホリを申し込み、手数料は約3万円、現地サポート費は、約19万円かかりました。

その分もちろん浮いた時間を語学の勉強に使えたり、現地のサポートは受けられますが、どうしても高額にはなってしまいます。

デメリット② 現地サポート窓口は意外と使わない

いやいや!さっきはよく使ってるって言ってたじゃん!って思いました?笑 

しかし、実際私が利用したのは半年間で数回のみ。最初のオリエンテーションと、あとは荷物を受け取りに行っただけでした。

  • カナダに行く前は、体調を崩したらどうしよう?
  • 何かあったらすぐに相談できるところがないと不安!

などの不安があり、現地サポートがある方が安心と思いました。しかし、実際に生活を始めると、自分でどうにかしなければという気持ちが芽生え、自分で対応できる様になったり、現地で仲良くなった人に話を聞いたりして、どうにかなっています。

幸い、これまでおおきなけがや病気もなかった為、使うことが少なくて済んでいることもあります。実際、緊急時には現地サポートがあった方が安心感はあるかと思いますが、私の個人的な意見としては、申し込まなくても全く問題ないと感じました

このように、実際にエージェントを利用してみて、様々なメリット・デメリットを感じました。金銭面を考えてみると、私の場合…

  • 現地サポート費用
  • 手数料
  • ホームステイ先の手配費
  • 空港からの送迎費
  • etc…

など、もろもろ含めると40万円掛かりました。

もし、これらをすべて自分でやると40万円も節約できたかなと少しだけ後悔しています…。

しかし、カナダもワーホリも初めてだったという事もあり、利用してみないと分からないことだったので、私のように初めてワーホリに行く人などは利用した方が安心かもしれません。

スポンサードサーチ

エージェントを使ってしたほうがいい手続きは?

これまで、散々メリットやデメリットを述べてきましたが、私の経験からエージェントを通しておこなった方が良いこと、逆にそうでないことを紹介します。

まず、利用して行った方が良いことは、以下2つだと感じています。

  • 語学学校の選択
  • ホームステイ先の手配

語学学校に関する情報や選択肢など、エージェントはとても豊富な情報を持っています。自分の伸ばしたい能力や学校の規模など、細かい希望に合わせたぴったりの学校の候補を挙げてくれます。

私はスピーキングを伸ばしたく、小規模な学校を希望し、ぴったりの学校を紹介していただきました。

ホームステイ先の手配は、上記で述べたように、自分で探すことも可能です。しかし、エージェントが紹介してくれるホームステイ先は安心できることと、エージェントによっては性別などを考慮して考えてくれます

私の友人が利用しているエージェントは、女性の入居者だったらホストファミリーにも、最低一人女性がいることを考慮し、ホストファミリーを紹介するようにしているそうです。

エージェントを通して行わなくてもいい手続きは?

一方でエージェントを利用しなくても良いと感じていることは、以下の3つです。

  • 現地サポート
  • 航空券手配
  • VISA申請

現地サポートは、荷物を受け取るときや、何かが起きた時にはとても助かりますが、案外行くことは少ないので、絶対現地サポートを受けなければいけないということはないと思います。

次に航空券手配ですが、どうしてもエージェントを利用すると手数料も加味され、高額になってしまいます。自分で手配した方が安価な航空会社のチケットを取れるので、おすすめします

最後にVISA申請ですが、私は初めてで不安だったので、エージェントを利用しました。しかし手数料が約1万円かかり、実際やってみると自分でも手続きできるなと思ったので、エージェントを利用する必要はないと思います。

まとめ

これまで色々と話してきたように、エージェントは会社によっても違いますし、もちろんエージェントを利用して良かったと思う面もたくさんあります。

しかし、どうしてもエージェントを利用して行う手続きが多くなればなるほど、お金も掛かり、なくても正直良かったかなと思うところもありました。

エージェントを利用する際に一番重要なことは、いかに自分にぴったりなところを見つけるかだと思います。例えば、

  • 自分がどういう手助けが必要なのか
  • どこまでサポートがあったら安心か
  • 自分で行った方がいい手続きはなんだろうか

私は、事前に同時進行で3社のエージェントにカウンセリングをしてもらい、その人との話しやすさや、説明の分かりやすさ、過剰にサービスを進めてこないかを比べ、最終的に留学見積書を出してもらい、3社で比較しました

そして、値段とそれに見合ったサービスかを考え、私に一番合いそうなエージェントにしました。エージェントの会社は本当にたくさんあるので、話を聞いていろいろと比べてみるのも大事かもしれません。

これからカナダ生活を控えている皆さんにぴったりの留学の仕方、エージェントが見つかって、思いきりエンジョイできることを祈っています!

役に立ったらシェアしよう!

この記事のライター

ライターのプロフィール写真

Naomi

バンクーバーでワーホリ生活をしている22歳。趣味は絵を描くこと、スポーツ!座右の銘は"Do everything what you love."

関連する記事

+1