【体験談】3ヶ月の言語学校から国際空港でインターンをした話 キャリア形成について

ライターのプロフィール写真 Shohe

2,251view

バンクーバーで学校に通っている人は「帰国後」を意識する事が多いと思います。

もちろんワーホリを利用している人もそうですが、帰国後にバンクーバーでの経験や学んだ事が今後の人生に活かせるかどうかは大きな課題です。

それを考える上で欠かせないのが「インターンシップ」という選択肢。カナダの企業で働くことや、インターンシップを実践することはアルバイトをすることよりも遥かにハードルが高いですが、今後自分の人生経験について話す際の大きな武器となります。

今回の記事では、英語初心者だった友人が、3カ月間の言語学校からバンクーバー国際空港で6カ月間インターンをした方法と帰国するまでのキャリア形成についてのインタビューを簡単にまとめてお伝えしたいと思います。

目次

  1. インターンに必要な英語力とは?
  2. インタビューについて
  3. バンクーバー国際空港での仕事
  4. どのくらい稼げるの?
  5. メリット / デメリット

スポンサードサーチ

インターンに必要な英語力とは?

結論から言うと、「日常会話」ができるレベルであれば大丈夫。インターンを始めてからどんどん上達していきます。

Q: バンクーバーに来た当初の英語力はどれ程でしたか?
A: 全くの初心者でした!”This is a pen.” くらい。TOEICも受けた事なかったです。

バンクーバーに来た当初の英語力は本当に初心者レベルで、まず3カ月言語学校に通いました。しかし、真面目に勉強すると、日常会話はなんとか話せるまでに上達しました。言語学校でスピード感をもって英語を上達させる為に意識していたこと

  • 学校内で自分より英語が上手な人がいるかを常に確認し、話していく
  • なるべくMeetupに参加して、英語をアウトプットする機会を作る

とにかく、英語が上手な人やネイティブと英語を話していくことを常に意識していました。

友人も英語を上達する為に通っていたMeetupについてはこちらの記事でも解説しているので是非ご覧ください。

その後、ビザの延長を検討する際に「ワーキング・ホリデー」か「コープ(Co-op)」のどちらのビザに切り替えるかを検討ました。最終的にCo-opを選択し、言語学校からカレッジへ進学しました(授業4ヶ月 / 就労4ヶ月のプログラム)。

言語学校の中にはカレッジ内にあるものがあるので、カレッジ内の言語学校に入学するとスムーズにカレッジへ進学することができます。

Co-opビザとは?

Co-opビザ(Study & Work)はカレッジや専門学校など、就労準備を目的とした学校で提供しているビザです。就労期間は学校卒業までの期間で、4ヶ月 ~ 2年間くらいのものがあります。

※ Co-opビザはカナダ政府から認定を受けている学校のコースのみ可能。英語学習のための学校からは受ける事ができないのでご注意を。

Q: Co-opを選んだ理由は?
A: ワーホリでアルバイトをするよりもカレッジを通して企業にインターンに行けるCo-opの方が今後のキャリアにいいと感じたからです。

カレッジとカナダの企業が提携している場合が多く、カレッジを通して企業への面接を受けることが可能なので、企業でインターンしてみたいと思う方は短期のカレッジに通うことをお勧めします。

Q: 英語力的な心配はありませんでしたか?
A: この時の英語力は日常会話がどうにかできる程度だったので、インターンとして企業で働けるかどうかに関してはかなり不安でした。

学校では「カスタマーサービス(ホスピタリティ)」「ビジネス英語」「リーダーシップ」「就活方法」について学びましたが、知識としてはかなり薄いもので実際に役に立つのはビジネスライティングくらいですかね。

実際にインターンで働いてみてからは、ネイティブと常に英語でのやりとりのため、英語に関しては自動的に上達していきました。インターンが終わってからTOEICを受けたら800点以上取れました。(TOEICの勉強は自分で別途行いました。)

インタビューについて

結論は、日本企業で聞かれることに似ている。ボランティア経験やマルチリンガルであることは高く評価されます。

Q: インタビューで聞かれたことやポイントはありますか?
A: 基本的には日本企業の面接の様な感じで「自己紹介」から「短所/長所」など、あとはレジュメ(履歴書)に沿って質問されました。ボランティア活動やマルチリンガルである事は大きなポイントだと思います。

日本の大学で韓国語を専攻してやっていた為、簡単な会話ができました。なので、日本語・英語・韓国語と3カ国後話せると、言えたことが大きなポイントだったと思います。

韓国語に関しては日常会話のレベルではなく、本当に単純なことしか言えなかったり、なんとなく相手が話している内容がわかる程度でしたが、「話せます!」と思い切って言い切ることが大事かと思います。

また、もう1人空港でインターンをした韓国人女性の友達は「中国語」が話せたので、やはり言語は大きなポイントになる様です。

Q: どんなボランティアをしましたか?
A: ワインフェスのイベントやチャイニーズフェス、TEDTalkのスタッフのアルバイトなどしました。

カナダの様な移民国家では様々な国のイベントが開催されるので、ボランティアをウェブサイトで募集していたり、言語学校やカレッジ内にポスターが貼ってあったりと、さまざまな場所で募集をかけているので、就活の為に参加してみるのもありかもしれませんね。

スポンサードサーチ

バンクーバー国際空港での仕事

Q: どの様な業務をしていましたか?
A: クルーズアンバサダーというチームの一員として空港から駅まで行く人達のサポートや混雑処理、空港内でのイレギュラー対応などさまざまなタスクがありました。

空港で働くと英語が話せない人も多いので、「日本語を使うこともあるかな?」と思っていましたが、実際は15人程のチームでコミュニケーションをとりながら行動するので常に英語でした。トランシーバーを利用して連絡し合い、人数が足りない場所の助っ人にいったりとかなりチームプレイの業務でした。

多い時には500人程の大軍をコントロールする為大変でしたが楽しかったです。

どのくらい稼げるの?

Q: インターンは有給だったそうですが、どのくらい稼げましたか?
A: 時給換算すると$14/hくらいですが、休日は給料1.5 ~ 2倍だったり、ボーナス的な金銭がもらえたので、月に$2,000くらい稼げました。

バンクーバー含めBritishColumbia州では法定休日に働くと1.5倍の時給、さらに12時間を超えた場合2倍の自給を支払わないといけないというBC州の規則があります。

因みに、最低時給が$12/hなので、国際空港の時給はすこし高めです。最終的に半年働いたので合計すると「$12,000(約100万円)」稼ぐことができました!

スポンサードサーチ

メリット / デメリット

Q: メリットとデメリットがあれば教えてください
A: メリットはたくさんあります。デメリットは…空港まで少し遠いくらいです。

メリット

やはり、常に英語が使えたことはよかったと思います。かなりの人数を扱う為いろんな人のアクセントが聞けたのはある意味メリットかもしれません。 それから色々な国のアクセントを聞き分けられる様になりました。

チームで常に行動していたので、チーム力だったり、時々芸能人を見かけることができたりと普段経験できないことが経験できたのはよかったです。

ネイティブスピーカーと一緒に働けたことで、通じなかった英語の発音を直してくれたりと使える英語が学べました。もっというと韓国語を少し使う機会もあったりプラスで別の言語を学べる機会もありました!

交通費はもちろんのこと、保険まで降りたりするのは嬉しいことでした。インターン生も基本的には正社員と同じ福利厚生が適用された為、歯の治療費まで負担してくれたりと普段は聞かない保険までカバー出来たのはバンクーバー国際空港のような大きな会社で働けたことの大きなメリットだと思います。

  • 英語が上達する
  • 色々なアクセントを聴ける
  • ネイティブスピーカーとチームで働くことの経験
  • 福利厚生が手厚い
  • 給料が良い

デメリット

そこまでデメリットに感じてませんでしたが、空港まで少し遠かったり、特別な場所ではなくなりました。中国語が話せる場合は中国語を使うことが頻繁にあったと思います。

業務のポジションにもよりますが、慣れてくるとつまらなくなってくる単調的な作業があったりするので、ルーティーンが嫌いな人には向いてない仕事も場合によってはあります。

仮に正社員になった場合、昇進するのが難しいです。理由としては、昇進の枠が少ないのでなかなか一定のお給料から上がらないことがあるかもしれません。あくまでもインターンや短期のアルバイトとしてやる分には良い仕事だと思いました

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は、全く英語ができないところからでもしっかりと帰国後に生かせるキャリアづくりをする方法として、インターンの経験談について書きました。

特にワーホリをしている人にとってはアルバイトが選択肢の王道になっており、企業でインターンをしようと思う方は少ないかと思います。しかし、だからこそ就活する際に自信をもって自分のキャリアについて話すことができるのではないでしょうか?

インターンについて募集があるかどうかまずはチェックをしてみてはいかがでしょうか?

BOKURANOではこの様なキャリア形成についてのご相談や、帰国後の就職先についてのご相談も受けていますので、この先のことを考える際にはご利用してみてください。(現在Twitter @bokra_official のDMから受け付けています)

役に立ったらシェアしよう!

この記事のライター

ライターのプロフィール写真

Shohe

20代エンジニア。カナダのワーホリを使って2016.04にバンクーバーへ ✈︎ 独学で英語を学び、ArbutusCollegeでBusinessDiplomaを取得。Telus.incのシニア営業部署。ワーホリ経験が活かせず就職困難の友達が多かったことをきっかけにBokuranoプロジェクトを立ち上げる。

関連する記事

+1